オフィス諷雅フーガ Office Fugaオフィス諷雅フーガ Office Fuga

CONCERTS公演情報

ロシアの名歌手 エレーナ・オブラスツォワに見いだされ、世界で活躍するメゾ・ソプラノ

日時

2021年11月19日(金) 開演19:00(18:15開場)

※チケット一般発売
2021年8月21日(土) 午前10時~
※オフィス諷雅メール登録会員は先行予約あり

会場

かなっくホール
JR横浜線・京浜東北線・京浜急行 東神奈川駅東より徒歩1分

出演

  • 鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)

    ロシアのメゾソプノ、E.オブラスツォワに見出され、東欧各地で活動を開始。F.バルビエリ、W.マッテウッツィに師事。ロシア、イタリア、スペインなどで数々の国際コンクールに入賞し、フィレンツェ市立歌劇場プッチーニ「ジャンニ·スキッキ」ツィータでデビュー。ルッカ、ピストイア等で演じたプッチーニ「外套」フルーゴラでも伸びやかな歌唱と演技が好評を得る。
    国内ではA.ゼッダ指揮ロッシーニ「ランスへの旅」メリベア、レナート·ブルゾン主演ヴェルディ「ファルスタッフ」メグ等で存在感を示し、2007年文化庁在外研修員として渡仏。J.ライスに学び、エコールノルマル音楽院オペラ芸術科のディプロマを最高位で取得。同年クレルモンフェランにおいてビゼー「ジャミレ」タイトルロールでフランスデビュー。
    2008年と2016年には「蝶々夫人」スズキをバルセロナ他、スペイン国内の多くの劇場で演じ成功を収める。ビゼー「カルメン」題名役、ベッリーニ「カプレーティ家とモンテッキ家」ロメオ、ヴェルディ「イル·トロヴァトーレ」アズチェーナ、レオンカヴァッロ「ラ·ボエーム」ムゼッタ、ヨハン·シュトラウス「こうもり」オルロフスキー、プーランク「カルメル会修道女との対話」マリー等、幅広い役柄で活躍し、新国立劇場に2018-19シーズンにヴェルディ「ファルスタッフ」メグ、2019-20シーズンにチャイコフスキー「エウゲニ·オネーギン」オリガで出演。笈田ヨシ演出「蝶々夫人」など放映も多数。
    ベートーヴェン「第九」「荘厳ミサ」、フォーレ「ペレアスとメリザンド」、ヴェルディ「レクイエム」等でも数々の著名な指揮者、オーケストラとの共演を重ねている。歌唱、演技に秀でた実力派として、また近年では「メゾソプラノ地位向上委員会」「ゲキジョウシマイ」などのユニークな活動や、翻訳、執筆家としても注目を集めている。2015年度岩城宏之音楽賞受賞。武蔵野音楽大学、洗足学園音楽大学講師。
    公式ウェブサイト

  • 小林厚子(ソプラノ)

    東京藝術大学卒業、同大学大学院修了。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。文化庁芸術インターンシップ研修員。文化庁新進芸術家海外留学制度研修員。 藤原歌劇団にデビュー後、諸役を経て07年「蝶々夫人」に抜擢され、藤原歌劇団にタイトルロールデビュー。18年には「ナヴァラの娘」(日本初演)のアニタを演じ、高い評価を得ている。その後同団には19年と本年6月に「蝶々夫人」に出演。  これまでに、「フランチェスカ・ダ・リミニ」フランチェスカ、ヴェルディ「レクイエム」、「蝶々夫人」タイトルロール、「マリア・ストゥアルダ」エリザベッタ、「マクベス」マクベス夫人、「トスカ」タイトルロール、「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナなどに出演を重ねている。 15年イタリア・ビトントでのトラエッタ・オペラフェスティバル「蝶々夫人」タイトルロールで、トラエッタ劇場及びクルチ劇場にてイタリアデビュー。また、演奏会形式では「ラ・トラヴィアータ」ヴィオレッタ、「ギョーム・テル」マチルド、「海賊」イモジェーネ、「スザンナの秘密」スザンナ、「イル・トロヴァトーレ」レオノーラ、「イェヌーファ」タイトルロール、「道化師」ネッダ等でも好評を得ている。  近年では、八王子オリンパスホール「アイーダ」タイトルロール、新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室「蝶々夫人」「トスカ」各タイトルロールなどに出演。新国立劇場では18年「トスカ」の千秋楽公演において、急遽代役でタイトルロールを務めた。また21年「ワルキューレ」ジークリンデ、「ドン・カルロ」エリザベッタに代役として登場し、いずれも高い評価を得ている。  その他、ベートーヴェン「第九」「ミサ・ソレムニス」、ヴェルディ「レクイエム」、マーラー「復活」などのソロや、様々なコンサートでも活躍。2022年には、藤原歌劇団公演「イル・トロヴァトーレ」レオノーラで出演を予定している。

  • 小埜寺美樹(ピアノ)

    東京都立芸術高等学校音楽科、国立音楽大学器楽学科卒業。 二期会、藤原歌劇団、文化庁オペラ研修所、国立音楽大学大学院オペラ科伴奏助手など、コレペティトゥアとして研鑽を積む。 文化庁在外派遣研修員としてイタリアに留学。 第6回奏楽堂日本歌曲コンクール優秀共演者賞、第3回沖縄シュガーホールオーディション最優秀伴奏賞、第5回水戸芸術館オーディション合格、第2回Foggia国際ピアノコンクール第3位他、数々のコンクールに入選。 ソロ、室内楽の他、オーケストラ鍵盤奏者としても活躍。 またオペラセッコチェンバリストとして、文化庁青少年移動公演の「愛の妙薬」でデビュー。以降、文化庁オペラ研修所修了公演「ドン・ジョバンニ」新国立劇場「フィガロの結婚」「セヴィリアの理髪師」「チェネレントラ」「コジ・ファン・トゥッテ」他、数々ノオペラセッコチェンバロを務める。 ピアノを山脇一宏、植田克己、ファブリーツィオ・ガリッリ、ロベルト・コレアノ、コレペティを福森湘に師事。 現在、新国立劇場オペラ制作音楽スタッフとしてオペラ公演に携わるほか、新国立劇場研修所講師として後進の指導にあたっている。



曲目

ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」より、酷い宿命よ!
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚より、手紙の二重唱 ★☆
レオンカヴァッロ:歌劇:「ラ・ボエーム」より、これが運命!
プッチーニ:歌劇「外套」より、あんたがこの袋の中身を
プッチーニ:「蝶々夫人」より、ある晴れた日に☆より、花の二重唱 ★☆

〜〜〜〜〜

オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より、美しい夜、愛の夜(ホフマンの舟歌)★☆
ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲
ビゼー:歌劇「カルメン」より、ハバネラ
トーマ:歌劇「ミニヨン」より、君よ知るや南の国
サンサーンス:歌劇「サムソンとダリラ」より、あなたの声に心は開く
ガスタルドン:禁じられた音楽
オブラドルス:一番細い髪で☆
マスカーニ:アヴェ・マリア ★☆
  ★二重唱
☆小林(ソプラノ)ソロ

入場料

全席指定S¥4,500 A¥3,000 (税込)

主催・協賛

主催:オフィス諷雅

チケット購入方法